2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 tambatamura 未分類 田舎の必須事項 田舎の住宅で重要視されるのは 「駐車スペース」 車社会ゆえに家族で複数台所有と なることが多いです。 最低でも2台分のスペースは欲しいです。 子供が車を持つようになると2台では 足りなくなってしまいます。 丹波市内でも土 […]
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 tambatamura 未分類 田舎の夏 夏場の田舎の不動産管理で一番大変なのが 「草刈り」です。 先祖代々の空家を所有されている方にとっては 頭の痛い問題です。 草が伸びた頃に地元から連絡が来ます。 「草が伸びて近所が困ってる。どうにかしてくれ」 自治会の担当 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 tambatamura 未分類 住宅よもやま話 こんにちは。 ファミリアエステートの田村です。 さて先日、地域のクリーン作戦で朝から 道路周辺のごみを地域住民で清掃いたしました。 その後は防犯訓練でした。 今年は役員だけで市の担当課の方から 講義をして頂きました。 災 […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 tambatamura 未分類 査定よもやま話 田舎の不動産の売却をお考えの方に 多いのはやはり父や母が住んでいた 家や土地を相続した息子さんや娘さん となります。 そこそこ高齢になられている方も いらっしゃいますので、 難しい不動産用語や法令をお伝えする のですが私 […]
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 tambatamura 未分類 屋根以外にも・・ 春がもう目の前に来ているこの頃です。 昨日から桜が咲き始めています。 満開の桜と春の陽気を想像するだけで 気分が上がりますね。 さて春の訪れの前には「春の嵐」が 吹き荒れるのが通例です。 空家をお持ちの方は天候の悪い時は […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 tambatamura 未分類 空家問題逆行? 2025年4月から建築基準法が改正されます。 今までほぼ関係のなかった中古住宅の リフォームにも建築確認申請が必要に なってきます。 クロスの張替えや設備(キッチン・お風呂) の入替程度では必要なさそうです。 しかし古民 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 tambatamura 未分類 相談よもやま話 先日のご相談で思ったこと。 不動産の売却の件でご来店されたお客様。 見たところまだお若い。 私「今日はどうされましたか?」 お客様「そろそろ先のことを考えており 家が売れるかなと相談に来ました」 という事でしたのでいくつ […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 tambatamura 未分類 相続登記の義務化 こんにちは。ファミリアエステートの田村です。 さて今年の4月より法改正が行われ 相続登記の義務化が始まります。 相続によって不動産を取得した相続人は、 その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記 の申請をしなければ […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 tambatamura 未分類 令和6年新年あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始休暇の間も当サイトを通じて 多くの査定のご依頼を賜りましたこと 御礼申し上げます。 丹波市・丹波篠山市に不動産をお持ちの 自身の不動産の価値 […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 tambatamura 未分類 冬の空家管理 丹波にも今年最大の寒波が訪れるとの予報です。 我々不動産業者にとって寒波の際に気になるのは 水道の凍結。 賃貸の住人さんから凍結による水漏れや 給湯器の故障で連絡が入ることが多いです。 空家を所有している方であまり頻繁に […]