2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 tambatamura 未分類 査定よもやま話 相続物件の査定で良くある話。 物件に住んだことが無く 物件周辺のことがほとんど わからないという相続人の 方は多くおられます。 先日もこのサイトを見て頂き ご連絡を頂いたお客様も 遠方にお住まいで物件周辺の ことはまった […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 tambatamura 未分類 新規田舎暮らし物件 丹波市山南町の田舎暮らしにお勧めの 農地付き古民家物件です。 物件調査~査定を経て売り出し中です。
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 tambatamura 未分類 査定よもやま話 比較的築浅の不動産の査定で良くある話。 住宅ローンの残債額が多い場合の査定 では査定額はあまり意味を持ちません。 なぜなら査定額の方が残債額より 低い場合が多いからです。 査定額近辺でしか売れない場合は 残りのローン額を […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 tambatamura 未分類 空家よもやま話 空家問題でよくある話。 「なぜ空家のままにしてるの?」 「解体すると固定資産税が6倍になるから」 だから解体するのを躊躇するため 放置空家が増えている。 なんていう話よく聞きますよね。 しかし実際はこの話のように 単純に […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 tambatamura 未分類 空家よもやま話 長い間住まれなくなった家を査定訪問することが 多いのですが、その際に良くある話。 皆様も良く耳にされることがあると思いますが 「家は人が住まなくなったらすぐダメになる」 これはその通りなのですが、正確には 人が住まなくて […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 tambatamura 未分類 査定よもやま話 不動産を査定するときに確認するのが 「登記簿謄本」 登記簿からは様々な情報が読み取れます。 例えば土地や建物の面積、地目、築年月日、 所有者の住所氏名、抵当権設定の有無など。 この情報は誰でも取得することが出来ます。 中 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 tambatamura 未分類 査定よもやま話 不動産の査定調査で判明すること。 特に最近の丹波市の地籍調査で分かることが 多い事柄として「相続登記漏れ」 昔に道路拡幅の為に土地を分筆して寄付を したのですが公共に登記されていなくて 個人の名前の登記が道路の中に残って […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 tambatamura 未分類 査定よもやま話 昔からある集落地内の不動産査定調査で よくある話。 査定の調査報告時に「地目変更が必要です」 と書かれていることがあります。 たいていは家が建っている土地の登記簿が 「宅地」ではなく「田」もしくは「畑」に なっているパタ […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 tambatamura 未分類 査定よもやま話 丹波市・丹波篠山市で主に古い住宅を査定させて いただいた時に良くある話。 それは「建物の登記が無い」もしくは 「登記があっても現況の状態と一致していない」 という状況がよくあります。 なぜそんなことになっているかというと […]